橋本まさるのフォトダイアリー

最近の県政の動きや知事としての活動をまとめた近況報告です。

2012-05-31

 

平成24年5月31日 「大田市場」でメロン等をトップセールス

東京都中央卸売市場大田市場において、出荷最盛期を迎えた本県のメロン等のトップセールスを行った。
本県は,農業産出額が全国第2位,東京中央卸売市場での青果物取扱高も全体の約1割を占め8年連続で第1位であるほか,全国1位の産出額を誇る農産物が数多くある。
特に,メロンの生産量は,全国シェアの約4分の1を占めており,東京都中央卸売市場では,入荷するメロンの3個に1個が茨城のメロンだ。
原発事故の風評被害により,本県農業は大変厳しい状況にあるが,こうした中で徹底した検査と迅速な情報提供に努め,安全が確認されたものを出荷している。
私もセリ台に立ち,市場関係者の皆さんに「安全でおいしい茨城の農産物を積極的にお取り扱いいただき,茨城の農産物を消費者の皆さんに勧めていただきたい」とお願いした。
来場された約300名の皆さんは,旬を迎えた本県産メロンを次々と試食して「非常に美味しい」と喜んでくれた。
(写真:大田市場セリ台であいさつの様子)

 

平成24年5月30日 東日本大震災や竜巻被害,原子力発電等に関して枝野経済産業大臣等に要望

東日本大震災や竜巻被害からの中小企業の復興,原子力発電所の取扱い等に関して,枝野幸男経済産業大臣と樽床伸二民主党幹事長代行に要望を行った。
私からは,中小企業等の復興に係る中小企業等グループ補助金について,予算を増額して欲しいことや,竜巻等により甚大な被害を被った商店街を再建するには,施設・設備等の復旧・復興に東日本大震災と同等の助成制度の創設などの支援が必要であること,エネルギー政策における原子力発電の位置付けを明確にするとともに,東海第二発電所について今後の取扱い方針を早急に示すよう,強く申し入れた。
枝野大臣は「中小企業等グループ補助金が大きく期待されていることは前向きに受け止めさせていただく。竜巻等により被災した中小企業,商店街に対する支援については地元の意見も踏まえながら既存の補助事業などを最大限活用して復旧・復興に向けた支援をしていく。東海第二発電所については6月にも(原子力発電所)全体の方針を定め,その上で個別の発電所についても地元の意向を踏まえながら決めていきたい。」との発言があった。
本県の置かれた状況を十分にご理解いただき,要望についてご配慮いただけることを期待している。
(写真:枝野経済産業大臣へ要望書の手交)

2012-05-28

 

平成24年5月26日 「ボーイスカウト日本連盟全国大会」中央式典に出席

 皇太子殿下ご臨席のもとに開催されたボーイスカウト日本連盟創立 90周年記念事業平成24年度全国大会中央式典に出席した。
ボーイスカウト日本連盟は,野外活動や奉仕活動などを通して子供達の健全育成に取り組んでおり,このたび,本県の高萩市内に約271ヘクタールの土地を取得し,キャンプや野外活動,指導者の訓練など,日本全国からボーイスカウト関係者が集う活動拠点の整備を進めてくれることとなった。
この土地の取得にあたっては,元の所有者である大和ハウス㈱との橋渡しを行うなど,私も積極的に関与してきた。
式典では「スカウティング褒章」を受賞し,大変光栄に存じている。
高萩市に整備される活動拠点は,ボーイスカウト日本連盟の国内最大規模のものであり,青少年の健全育成はもとより,県北地域の活性化にも大いに貢献してくれるものと期待している。
(写真:全国大会中央式典の様子)

2012-05-24

 

平成24年5月23日 関東地方知事会議に出席

「関東地方知事会議」に出席した。
今回の会議は,石原東京都知事の発案により,東日本大震災の被災地の復興を支援するため,福島県において開催され,国の施策及び予算に関する提案・要望等について審議された。
私からは,大震災からの復興について,復興交付金事業の幅広い採択や柔軟な運用,中小企業等グループ補助金の必要額の確保,また,今般の竜巻等の被害については,被災者生活再建支援法の被害認定基準の柔軟な運用や商店街復旧への新たな助成制度の創設,竜巻に関する国の防災対策の強化などを提案し,関東地方知事会として国に要望することとなった。
また,「福島県をはじめとする被災地の復興を支援する決議」が合意された。
(写真:鶴ヶ城視察の様子)

2012-05-21

 

平成24年5月18日 全国知事会議に出席

全国知事会議が都内で開催され,地域主権改革,社会保障・税一体改革,地方公務員労使関係制度改革などについて議論した。
 私からは,今回の竜巻被害に対する各都県からの支援に対しお礼を申し上げるとともに,全国知事会のエネルギー・環境問題特別委員会の委員長として,本年2月に開催された国の総合資源エネルギー調査会基本問題委員会で行った提言について報告した。
提言は,エネルギー政策における「安全・安心の確保」,「環境にやさしいエネルギー節約型社会の構築」,「再生可能エネルギーの普及・促進」,「望ましいエネルギーミックス」,「今後の原子力発電について」の5項目であり,特に,今後の原子力発電のあり方について,その位置付けをどうするのかなど,国民的な議論による合意形成に向け,政府がきちんとしたリーダーシップをとって欲しいと申し上げたことを報告した。
(写真:全国知事会議の様子)

2012-05-15

 

平成24年5月14日 「明日の茨城を考える女性フォーラム」委嘱状交付式

 「明日の茨城を考える女性フォーラム(第12期)」の委員になられた50名の方々に委嘱状を交付した。
「明日の茨城を考える女性フォーラム」は,県内各地の様々な分野で活躍する女性の方々のご意見やご提案を県政に反映させるため,平成6年から実施している。
これまでに873項目もの提言をいただき,703項目を施策化してきた。
委員の皆さんには,今後2年間の活動を通じて,県政について理解を深めていただき,女性ならではの豊かな感性や生活者としての視点を生かした素晴らしい提言をいただけるよう,その活躍を大いに期待している。
(写真:委嘱状交付の様子)

2012-05-14

 

平成24年5月12日 中川防災担当大臣に竜巻被害への支援を要望

中川正春内閣府防災担当大臣が,竜巻による被害を受けたつくば市北条地区,筑西市小栗地区の被災状況を視察するため,本県に来られた。
現地調査に先立ち,私から中川大臣に対し,被害状況を説明するとともに,被災者生活再建支援法の対象に半壊世帯を加えることや中小企業・商店街の復興に向けた助成制度の創設,被災した農業者への支援,災害廃棄物の処理費用の全額国負担,竜巻に係る防災対策の強化などについて要望した。
特に,被災者生活再建支援法の現在の被害認定基準では,住家の屋根が吹き飛ばされ住めない状態になっていても半壊としか判定されず支給金の対象とならないことや,農地にがれき等が散乱し復旧に多額の費用がかかることなどを説明し,竜巻という災害の特徴を踏まえた必要な支援をお願いした。また,つくば市の北条商店街は経済産業省の「新・がんばる商店街77選」に選ばれているが,90店舗中61棟が被災し,商店街を再建するには施設・設備等の復旧・復興に係る助成制度の創設などが必要だということを強く申し上げた。
中川大臣は,「大変な被害になっていることを実感している。竜巻のような局部的だが一人一人にとっての被害は甚大な災害についてどう救済するか,制度の見直しを含めて検討していく」と言っておられた。
現場の声を踏まえ,要望について早急に対処していただけることを期待している。
(写真:つくば市北条地区における視察の様子)

2012-05-08

 

平成24年5月7日 竜巻による被災状況を視察

竜巻による被害が深刻なつくば市北条地区を視察した。
5月6日に発生した竜巻は,つくば市をはじめ,筑西市,桜川市,常陸大宮市などで人的被害,住宅被害をもたらしたほか,農地や農業用施設にも大きな被害が発生している。
特につくば市北条地区では,家屋の倒壊や屋根が吹き飛ぶほどの甚大な被害が広範囲に及び,中学生1名の尊い命が失われた。
亡くなられた方のご冥福を謹んでお祈りするとともに,被害を受けられた多くの皆様に心からお見舞いを申し上げたい。
商店街や集合住宅などを見て回り,住民の方々から発生当日の様子などをうかがったが,想像以上の被害であった。
県では,災害救助法や被災者生活再建支援法の適用を決定したところであるが,地元市と協力しながら,様々な支援を検討するとともに,国に対しても手厚い支援策について要望するなど,できるだけ早い復旧・復興に向け,取り組んでまいりたい。
(写真:つくば市北条地区における視察の様子)

Archives

2005/09   2005/10   2005/11   2006/01   2006/02   2006/04   2006/05   2006/06   2006/07   2006/08   2006/09   2006/10   2007/01   2007/03   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/10   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/02   2009/03   2009/04   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/06   2010/07   2010/08   2010/09   2010/10   2010/11   2010/12   2011/01   2011/02   2011/04   2011/05   2011/06   2011/07   2011/08   2011/09   2011/10   2011/11   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/07   2012/08   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/08   2013/09   2013/10   2013/11   2013/12   2014/01   2014/02   2014/03   2014/04   2014/05   2014/06   2014/07   2014/08   2014/09   2014/10   2014/11   2014/12   2015/01   2015/02   2015/03   2015/04   2015/05   2015/06   2015/07   2015/08   2015/09   2015/10   2015/11   2015/12   2016/01   2016/02   2016/03   2016/04   2016/05   2016/06   2016/07   2016/08   2016/09   2016/10   2016/11   2016/12   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?