橋本まさるのフォトダイアリー

最近の県政の動きや知事としての活動をまとめた近況報告です。

2017-03-31

 

平成29年3月30日 防犯ブザーの寄贈

常陽銀行から来年度の新入学児童用として防犯ブザー25,700個を寄贈いただきました。これまで13年間で36万4,700個も寄贈いただいています。全国的に不審者による事件に子供たちが巻き込まれる事例が発生しています。安全確保のため,児童にはこの防犯ブザーを常に身につけて通学してほしいと思います。

2017-03-30

 

平成29年3月29日 石下柔道部の選手が訪問

常総市体育協会石下柔道部の選手,関係者が全国少年柔道大会県予選会の優勝報告に来てくれました。石下柔道部は過去にも全国大会で優勝し,アテネ五輪で金メダルを獲得した鈴木桂治選手や北京五輪に出場した小野卓志選手を輩出している名門。5月の全国大会でも実力を発揮して優勝してほしいと思います。

2017-03-27

 

平成29年3月26日 横綱・稀勢の里関が二場所連続で優勝

稀勢の里関、優勝おめでとうございます。怪我をおしての出場、そして逆転優勝、横綱のすばらしい根性に心から拍手を送ります。

2017-03-24

 

平成29年3月23日 鈴華ゆう子さんにいばらき大使を委嘱

  本日、水戸市出身で和楽器と洋楽を組み合わせた演奏で海外にもファン層を拡げている「和楽器バンド」のメンバー、鈴華ゆう子さんに「いばらき大使」の委嘱を行いました。今日は、ご自身でデザインした衣装を身にまとい、得意の詩吟も披露してくれました。今後も茨城のPRとともに世界での活躍を期待しています。

2017-03-20

 

平成29年3月19日 アクアワールド大洗水族館15周年記念セレモニーを開催

 アクアワールド大洗水族館が開館15周年を迎え,記念セレモニーを開催しました。東日本大震災によって休館を余儀なくされ,震災後は一時,客足が遠のきましたが,それ以外は毎年百万人を超えるお客様においでいただき,皆様に感謝申し上げます。
 この水族館は,サメの飼育種類数が日本一です。国内で初めて繁殖に成功した水族館に贈られる「繁殖賞」をサメ7種で受賞し,さらにイモリザメの飼育は長期飼育の日本記録を更新中です。
 昨年8月にはカリフォルニアアシカ「プリン」の赤ちゃんが誕生し,名前を公募したところ,1,400件を超える多数の応募をいただきました。セレモニー当日は命名者の方にも参加いただき,名前「海人(かいと)」をお披露目しました。
 鳥インフルエンザの影響で屋外のペンギンなどの展示を中止していましたが,今月15日から再開しました。春休みには,関東一円からより多くのお客様に来場いただけることを期待しております。

2017-03-19

 

平成29年3月18日 ミュージアムパーク茨城県自然博物館「恐竜たちの生活」の展示を大リニューアル

 ミュージアムパーク茨城県自然博物館にある「恐竜たちの生活」コーナーを大リニューアルしました。オープニングセレモニーでは,新しくなった動く恐竜にニックネームを付けてくれた子どもたちと一緒に,テープカットを行いました。
 古生物分野の研究は目覚ましく進展しています。例えば現在では,ティラノサウルスにも羽毛が生えていた可能性が高いと考えられており,展示物にはそうした研究成果が反映されています。
 平成6年の開館以来,当館は全国の県立自然史系博物館のなかでトップクラスの入館者数を誇っています。県内外から毎年40万人を超える方々にご来場いただき,もうすぐ累計1千万人目のお客様をお迎えできそうです。今後も魅力あふれる企画展などを開催してまいりますので,皆様ぜひお越し下さい。

 

平成29年3月18日 ミュージアムパーク茨城県自然博物館「恐竜たちの生活」の展示を大リニューアル

ミュージアムパーク茨城県自然博物館にある「恐竜たちの生活」コーナーを大リニューアルしました。オープニングセレモニーでは,新しくなった動く恐竜にニックネームを付けてくれた子どもたちと一緒に,テープカットを行いました。
古生物分野の研究は目覚ましく進展しています。例えば現在では,ティラノサウルスにも羽毛が生えていた可能性が高いと考えられており,展示物にはそうした研究成果が反映されています。
平成6年の開館以来,当館は全国の県立自然史系博物館のなかでトップクラスの入館者数を誇っています。県内外から毎年40万人を超える方々にご来場いただき,もうすぐ累計1千万人目のお客様をお迎えできそうです。今後も魅力あふれる企画展などを開催してまいりますので,皆様ぜひお越し下さい。

2017-03-12

 

平成29年3月11日 東日本大震災六周年追悼・復興祈念式典を開催

 県庁において,約200名の関係者のご参列のもと,東日本大震災六周年追悼・復興祈念式典を開催しました。式典では,震災発生時刻の14時46分に黙とうを捧げ,つくば市吾妻小学校合唱部による献唱,参列者による献花などを行い,犠牲者の方々の冥福をお祈りいたしました。
 震災から6年が経過し,インフラ復旧は概ね終了し震災前の生活を取り戻しつつあるとともに,中小企業へのグループ補助金などの支援もあり,事業の復興に向けた取組みも着実に進んできております。
 一方で,震災の体験を風化させないことや風評被害の払拭とあわせ,震災後6年間で本県の人口が約7万人減少する中,将来に向け,本県の活力や日常の生活をいかに維持し,発展させていくかが大きな課題となっており,地方創生などに精一杯取り組み,真の復興につなげていきたいと考えております。
 今後,世界湖沼会議,茨城国体・全国障害者スポーツ大会,さらに東京オリンピック・パラリンピックなどが予定されています。本県の復興した姿を内外にアピールできるよう,頑張っていきたいと思います。

 

平成29年3月11日 偕楽園の夜梅祭に参加

 偕楽園で夜梅祭が11日に開催されました。 この日は,水戸のワインや日本酒,若手農家が作った米粉麺などの屋台も出店し,多くの人たちで賑わっていました。
 偕楽園ライトアップは今週末の20日まで開催しています。18日は好文亭プロジェクションマッピングも上映します。幻想的な「光の散歩道」を是非ご堪能下さい。

2017-03-11

 

平成29年3月10日 県営ライフル射撃場が竣工

 県営ライフル射撃場の竣工式を執り行いました。
 この施設は昭和49年の前回国体の開催を機に県が整備して以来,関係者に親しまれてきました。しかし,老朽化が進んだこと,次期「いきいき茨城ゆめ国体」の会場として,電子標的の設置など施設基準に適合させる必要があることなどから,再整備したものです。
 国体・障害者スポーツ大会が再来年に,東京オリンピック・パラリンピックも3年後に迫ってきました。オリンピックのキャンプ地候補としてモンゴル国の方々に視察いただき,また,地元桜川市はブルガリア共和国のホストタウンに登録されています。
 引き続き,しっかりと準備を進めてまいります。

2017-03-10

 

平成29年3月10日 2017ミス・ユニバースジャパン茨城代表が訪問

  「2017ミス・ユニバースジャパン茨城」関係者の訪問を受けました。
 グランプリの冨田七々海さんは世界一を目指し、レッスンを重ねながら、いばらき観光マイスターの講義も受け、茨城の魅力を発信していきたいとのことでありました。
 ぜひ全国大会を勝ち抜いて、茨城の名前を世界に向けて発信してもらいたいと思います。

Archives

2005/09   2005/10   2005/11   2006/01   2006/02   2006/04   2006/05   2006/06   2006/07   2006/08   2006/09   2006/10   2007/01   2007/03   2007/05   2007/06   2007/07   2007/08   2007/09   2007/10   2007/11   2007/12   2008/01   2008/02   2008/03   2008/04   2008/05   2008/06   2008/07   2008/09   2008/10   2008/11   2008/12   2009/01   2009/02   2009/03   2009/04   2009/05   2009/06   2009/07   2009/08   2009/09   2009/10   2009/11   2009/12   2010/01   2010/02   2010/03   2010/04   2010/05   2010/06   2010/07   2010/08   2010/09   2010/10   2010/11   2010/12   2011/01   2011/02   2011/04   2011/05   2011/06   2011/07   2011/08   2011/09   2011/10   2011/11   2011/12   2012/01   2012/02   2012/03   2012/04   2012/05   2012/06   2012/07   2012/08   2012/09   2012/10   2012/11   2012/12   2013/01   2013/02   2013/03   2013/04   2013/05   2013/06   2013/07   2013/08   2013/09   2013/10   2013/11   2013/12   2014/01   2014/02   2014/03   2014/04   2014/05   2014/06   2014/07   2014/08   2014/09   2014/10   2014/11   2014/12   2015/01   2015/02   2015/03   2015/04   2015/05   2015/06   2015/07   2015/08   2015/09   2015/10   2015/11   2015/12   2016/01   2016/02   2016/03   2016/04   2016/05   2016/06   2016/07   2016/08   2016/09   2016/10   2016/11   2016/12   2017/01   2017/02   2017/03   2017/04   2017/05  

This page is powered by Blogger. Isn't yours?